ignorant of the world -散在思考-

元外資系戦略コンサルタント / worked for a Global Management Consulting Firm in Tokyo

経営者としての強み

Self Portrait in Black and White No 1

 

みんなが他人と比較しながら、自分の「強み」を考えるように、経営者もまた日々、自分の強みを考えている。強みだけでなく、弱みの方が多く、考えるというより、感じさせられる、と言った方が正しいだろう。

 

毎日のように、課題は噴出し、非難批判を受け、否が応でも、自分の力不足を突きつけられる。競合が鮮やかな打ち手を打ち、先輩経営者が大胆な意思決定を凄まじいスピードで下していくのを見るにつけ、焦りや悔しさを感じる。

 

特定の部署・チームに所属していれば、そのチームのミッション実現や目標達成に向けて、ただ愚直に邁進できる。その中で、自分の不甲斐なさを感じることもあるが、迷いは少ないだろう。

 

経営者となると、無限の方向性、打ち手、立ち振る舞い、すべての選択が、すべての結果に結びつく。

自由度が高すぎて、迷いも当然ある。迷いだらけと言ってもいい。

 

誰も批判、評価してくれる人もいないので、自分がイメージする高み、実現したい世界との比較になる。そして、そこに到達していない現状を、まだまだ足りないと嘆いて気分が塞ぐことも多い。

 

そんな時に、どう個人の強みを経営に活かせるのか、考えさせられる。そもそも、経営者としての資質、特徴を正しく自己認識することすら難しいのだけども。

 

僕の場合は、経営のスキルというより、全人格的な人間力を、自分自身に問いかけることが多い。

 

 

 

みんなに何を期待して日々振る舞うか、

どういうリーダーシップを取るべきか、

日々の判断を支える価値観はブレてないか、

高い志、熱量を、社内にどう広げてゆくのか、

社外からの信頼に足る人物になれているか、

ツライことも多いけど社員は楽しめているか、

いまどういう「あり方」をすべきか、したいか、

思い切った手を打つだけの胆力、気概を持てるか、

などなど

 

 

数えきれない問いが立ちのぼる。

経営者じゃなくとも、事業責任者という立場でも同じかもしれない。肩書きはどうであれ。

 

まぁ、四六時中考えている訳じゃないから、瞬間的に立ちのぼって、次の瞬間に忘れ去る問いも多いんだけどね。

社長ならみんな一度は考えてるから、お互い腹割って話すと、そういう悩みへの共感は尽きない。

 

2020.01某日 仕事帰りに徒然なるままに

雌伏(しふく)の時を経て:(7)人間関係編

Happy old friends

雌伏(しふく)の時を経て:(7)人間関係編

雌伏シリーズ最後のエントリー。
軽いコラムだと思って読んでもらえればと。

  • 雌伏(しふく)の時を経て:(7)人間関係編
    • 人生で後悔すること
    • 後悔ではなく、反省する
    • コミュニティを大切にする生き方
    • 個性と没個性、そして、世界は”関係”でできている
    • まとめ
続きを読む

雌伏(しふく)の時を経て:(6)お金編

Symmetry

雌伏(しふく)の時を経て:(6)お金編

アイキャッチ画像は、”ブラックスワン”。本を読んだことがある人は多いだろう。不確実性と変動性の高まる現在において、備えあれば憂いなし。
昨今では、年金2,000万円問題を契機に、ネット証券の口座開設数や、投資信託およびUS株の取引高が急増した。
ようやく社会的にも、NISAやiDeCoが、既存の富裕層ではなく、本来制度利用を届けたい層に届き始めた気がする。


未来は予測するものではなく、構想するものである。


構想した未来を実現する際には、「お金は後からいくらでもついてくる」と成功者は言うが、みな他人事だから注意しよう。
健康と同じく、完全なる自己責任のもとで、しっかり資産を育てていかなければいけない。

本記事では、参考書籍の紹介と、わたし流の考え方を紹介する。

  • 雌伏(しふく)の時を経て:(6)お金編
    • 人生100年時代の考え方
    • 自分なりのフレームワークで考える
    • これだけ読んどけって教科書2選
      • 本多静六の貯蓄と資産形成のススメ
      • 山崎元が鮮やかに提示した、唯一の正解
    • さらに勉強したい人向けの2選
    • 補足説明
      • 利益の最大化
      • 収入UPの基本的な考え方
      • 節税の心得
    • まとめ
続きを読む

雌伏(しふく)の時を経て:(5)知性編

the puppy and the child

雌伏(しふく)の時を経て:(5)知性編

5月GWと7月末の休暇中に、家の本棚を一気に整理した。年末年始は何かと忙しいので、何でもない休日にやってしまうのが良い。
再読を含めて手に取り読む本すべてがドンピシャに当たっていたので紹介したい。
ちなみに、紹介していない本は、投資、小説、ヴェーダ(インド)、あたりの分野だ。投資本は、次のエントリーで触れたいと思う。

  • 雌伏(しふく)の時を経て:(5)知性編
    • まとめ
    • 組織論
      • 加藤洋平『成人発達理論による能力の成長』
      • リズ・ワイズマン『メンバーの才能を開花させる技法』(英題:”MULTIPLIER”)
    • 自己実現
    • 日本社会の変化
      • 山口周『ニュータイプの時代』
      • 落合陽一『日本再興戦略』
      • 山口揚平『1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法』
    • グローバル潮流
    • まとめ(再掲)
続きを読む

雌伏(しふく)の時を経て:(4)スピリチュアル編

Upper House, ready for Zen meditation


雌伏(しふく)の時を経て:(4)スピリチュアル編

己の内面と向き合う時間はたっぷりあった。
ただ、それを掘り下げて、言語化する作業を怠っていたように常々感じていた。
圧倒的に足りなかった内省量。
エグゼクティブコーチングをきっかけに強制的に再起動するところからようやく自分らしいやり方が復活できたように思う。

  • 雌伏(しふく)の時を経て:(4)スピリチュアル編
    • エグゼクティブコーチングの体験
    • キャンプ・アウトドアへの目覚め
    • 神仏の世界、人生哲学の世界への目覚め
      • 神仏の話
      • 人生哲学の話
続きを読む