ignorant of the world -散在思考-

元外資系戦略コンサルタント / worked for a Global Management Consulting Firm in Tokyo

2011-01-01から1年間の記事一覧

Twitterへの投稿をtwtr2src経由でEvernoteへ

この2年間ほど、Twitterのログをはてなダイアリーに貼り付けて自動投稿してきました。 「自分で見返すときに便利」 「ブログに書き起こす時間がないときに、さくっと呟いて、ブログのコンテンツとしてUPしてしまいたい(後で書き起こすかもしれないし!)」 …

他人にやらされてた練習を努力とは言わない

Tweet再編集の第5弾です。 当時は学生と話をする機会が多く、加えて、就活解禁時期にあって様々なニュースを見ていました。 そのときに感じた違和感・課題認識を元に、僕の「想い」をtweetしたものです。熱量を削いで冷静に書き直そうにも、書き直せないよう…

僕の目指すプロジェクトゴール

さて、Tweet再編集の第4弾です。 今回は、2011年07月23日のつぶやきを振り返ります。 僕がプロジェクトで、どこを目標に置いて、クライアントに提言しているのか。抽象論的ですが、言語化したものです。 人に会って話すこと 最近立て続けに、いろんな人とに…

官民連携で推進する「クールジャパン戦略」の本当の姿

01:02 グロービス堀さんの日本のビジョン「100の行動」。19日付の提言は、非常に具体的でわかりやすい。年末年始に一度目を通してみる価値あり。: 22.コミュニケーションとネットワーク・パワー【外務8】 | グロービス代表 堀 義人ブログ http://t.co/4ylMU…

自分だけのアウトプットを生み出すEvernote活用術

Tweet再編集の第3弾。 昨日は、重いエントリーを書いたので、今日は軽めのテーマにしようと思います。 2011年08月28日のつぶやきをベースに、大幅に加筆をして、僕の情報収集〜アウトプットの方法を紹介します。 まず、体制を整える PJ終了後の2011年8月某…

2011年、僕のコンサルティングワーク(長編)

さて、2011年tweetの再編集記事の第2弾。プロジェクトワークに関して、個人的な課題認識をもとに、いろいろ呟いていました。 特に、戦略構築するにあたっての思考過程や頭の使い方について、何の気なく考えていたようです。 こういうのは、僕・個人のディベ…

意思決定の軸

2011年の振り返りをしながら、Evernoteに書き溜めた断片・Twitterの履歴を読み返しています。 ブログに自動postしている1日分tweetの中に、記事になりそうなコンテンツがいくつかありました。 逐一読むのが面倒な人、初めてこのブログを訪れる人向けに、何回…

ウォールストリート投資銀行残酷日記〜サルになれなかった僕たち〜

休暇中の息抜きに、「ウォールストリート投資銀行残酷日記〜サルになれなかった僕たち〜」を読みました。 1990年代半ばにMBAを卒業し、投資銀行に勤め、2〜3年で辞めた著者2人の交換日記形式のノンフィクションです。 ウォールストリート投資銀行残酷日記―サ…

「わからないこと」が「できる」凄さ

先日、移動の車の中で、上司と話をしていたときに、 「わからないこと、が、できる、って、コンサルタントとして必要じゃん?」 と、何気なく彼が言ったひとことが頭にこびり付いています。 そう。活躍しているコンサルタントほど、いつもクライアントの奥深…

こころを動かすマーケティング(魚谷雅彦)

本ブログの過去記事を読んでいて、ここ3年、ほとんどマトモな記事を書いていないことに気づきました。 日々のアイディアや考えは、気軽にTwitterやFacebookにさらけ出すように心がけているので、ぜひともざっと読み流してもらえると、それなりに楽しめると思…

雑誌出版のキー・ドライバー

2010年ごろから、おまけ付きのファッション雑誌が良く売れています。 先日のロイターでも下のような記事を見かけました。 このご時世、どの出版社も雑誌が売れずに悩んでいるというのに、バカ売れしている女性誌がある。宝島社の「sweet」「InRed」「spring…

異質であることの価値

プロジェクトのアサインで油断していたおかげで、 4月半ばから5月末まで、四国のプロジェクトに入っています。 久々の地方常駐で、毎週、月曜朝一番の飛行機で飛んで、金曜夜に戻る生活です。 2年前、大阪のときを思い出します。 地方常駐は楽しいですね。 …

「戦略は直観に従う」 -Twitter on Sat, May 07

23:36 I favorited a @YouTube video http://youtu.be/jjar7np_wuE?a Taylor Swift - Back to December 23:33 taylorswift さんの YouTube チャンネル(http://www.youtube.com/user/taylorswift?feature=autoshare)を登録リストに追加しました。 16:12 特…

ケース面接で大切な「収益ドライバー」の概念

先日、美容院に髪切りに行ったついてでに、サロンビジネスの肝について記事にしました。(記事はこちら) 「ビジネスの肝」を特定するためには、ケース面接でお馴染みの「収益の分解公式」を考えるとわかり易いと思います。 つまり、ビジネスを方程式と捉え…

サロン・ビジネスの肝

先日、なじみの美容師さんに髪の毛を切ってもらいに、下北沢まで行ってきました。 それまで、表参道の裏手の美容室で、1席間借りをする形で半フリーランスとして活動されていた方ですが、この度、下北沢で独立開業を果たし、様子見がてら行ってきました。 実…

戦略サファリ(ヘンリー・ミンツバーグ)

さて原発記事を途中に挟みましたが、連休中に読んだ本の紹介。4冊目。 ミンツバーグについては、論文集を含め出版された本は一通り読んでいます。 このブログやTwitterでも何度も取り上げている、一番好きな経営学者です。 戦略サファリ(ヘンリー・ミンツバ…

日本の成長戦略を論じるなら、原発かクリーンエネルギーか、0/1の思考は辞めませんか

この記事「原発をやめてクリーンエネルギーに移行するのは日本再生の鍵にもなる」(My Life After MIT Sloan)を読んで触発されたのでエントリーにします。 記事では、Lilacさんが理想主義的な二元論ちっくにエネルギー問題を語ってしまっているために、米欄…

マッキンゼー式 世界最強の仕事術(イーサン・M・ラジエル)

3冊目は、古典の部類に入ってしまうような読み古された本です。 温故知新というカッコいい話ではなく、単に、車の中で軽く読み終わるレベルの本だったので選んだ本ですが、特に、1,2年目の頃、節目節目には必ず目を通していた本です。 初心に帰る。 いまとな…

経営思考の「補助線」(御立尚資)

さて、本日は2冊目。本日は羽田空港から、四国行きの便を待っているところです。 ラウンジでパソコンを開いて、メールチェックがてら記事をアップします。 しばらく平日は、書きためた記事を順次吐き出す形で、更新してゆきたいと思います。 経営思考の「補…

イシューからはじめよ(安宅和人)

この数日、プロジェクト終了後の休暇を頂いておりました。 家族で伊豆旅行に行く、髪の毛を切るなど休みならではのリフレッシュを満喫し、明日からの新PJに向けた気力・体力ともに充実しています。 また、ブログについても、懸案事項だった「デザイン」を思…

経験は、熱いうちに、言語化せよ

鉄は熱いうちに打て。 同じように、 経験は、熱いうちに、言語化せよ。 これは、驚くほど当てはまる。 僕自身、過去のブログ記事やTwitterの発言を読み返しては、その当時、自分が何を考えていたのか発見して、ハッとすることが多い。 ブログもTwitterも、こ…

界王拳10倍

プロジェクトも終盤、佳境に入ろうかという矢先に今回の大地震が起こりました。 僕自身はmultinationalな状況下に身を置き、日本国、日本人、と大それた事を語る立場にはありません。 ただ、プロフェッショナルとは何か、日々問い続ける中で、この度の地震に…