ignorant of the world -散在思考-

元外資系戦略コンサルタント / worked for a Global Management Consulting Firm in Tokyo

Tue, May 04

  • 23:43  それは楽しみ!RT @mminoru: もつ!RT @yo4ma3: 実際に検討進めてるんですか?2-3年前から言ってたから。笑 @tetora5260:
  • 23:39  林業のシステムの海外輸出と、間伐材を利用したバイオマス発電は、外貨を稼ぐ手段になるでしょうね。RT @LibGoat: @yo4ma3 RT @taishibrian 林業振興が日本の国際貢献の本命 http://ow.ly/1GCvQ だと思います 
  • 23:31  実際に検討進めてるんですか?2-3年前から言ってたから。笑RT @tetora5260: おお、やっぱり一口乗るか…RT @yo4ma3 当然!ある程度、文化的ryRT @tetora5260: そもそも六本木じゃなくて海外に一号店出すか?RT @mminoru
  • 23:12  GW回顧:ゴルフ打ちっぱなし@葛西ロッテ。GWは、お父さん達が家族奉仕のため、意外と、ガラガラ。打席もフリー。穴場でした。
  • 23:10  GW回顧:ペンギンを見に、葛西臨海公園・水族園。10年ぶりか、ぐらいの水族館で、生きたマグロに感動。魚よりも、5歳くらいの子供たちを観察していて、めちゃめちゃ面白かった。むしろ動物園気分。
  • 23:07  GW回顧:アリス・イン・ワンダーランド@六本木ヒルズ。3D意味ないよ、これ。笑
  • 23:03  遂に顔出しですか。笑 アイコンをクリックすると、元サイズの画像見れますからね〜RT @amatsue: 食べている写真。facebookと写真をそろえました。
  • 23:01  で、こんな妄想ばかりしていて、GW中に表参道と、何年かぶりに裏原宿(竹下通り)を歩いた。日本人の多様性に度肝を抜かれたね。会議室と自分の頭の中で考えるのも大事だけど、やっぱ消費の現場である街と人を、5感を使ってフルに感じるといろんなものが見える。
  • 22:52  @Kenji010101 要は、国民の生活水準を落とさない/向上させる、ことが国家としての大目標ということです。”国民”が誰を指すのか、難しいですが(平均を取ると格差を無視することになるので)  [in reply to Kenji010101]
  • 22:50  あります。ただし、将来、僕らの生活水準が維持されるだけの経済規模が、いまの経済規模より結果として小さくなる、という場合において。そんな方策があれば、規模に拘る意味はないでしょうねRT @Kenji010101: @yo4ma3 経済規模を維持する必要性はない、とい
  • 22:37  そんな現状認識の下に、もう一度、「日本がなぜ世界第二の経済大国に発展できたのか?」を振り返り、「その潜在的な強みを活かして、今後、永続的にその経済規模を維持し続けるためには、どうしたら良いか?」を考えてみた結論です。ざっくり考えた程度だけど、方向性は間違っていないように思います。
  • 22:31  米国は、人種の坩堝というメリットを活かして、自国で売れた製品・サービスを世界にそのまま輸出できる。欧州・韓国は、そもそも内需が小さく、外貨獲得を目指した企業体作りや戦略立案に長けている。日本は中途半端な内需と、島国という自然の鎖国状態によって、外に出て勝負することを総じて苦手
  • 22:28  当然!ある程度、文化的教養があって所得の高い層がいる、NY、パリ、ロンドンくらいが候補地。ユニクロやMUJIの横に開きたい。RT @tetora5260: そもそも六本木じゃなくて海外に一号店出すか?RT @mminoru やっぱ相撲事業やるしかねえなRT @yo
  • 22:25  僕は、そうやって「ガラパゴス化」し続けることが、日本が世界有数の経済規模(イメージ、2030年時点で、中国、インド、米国、ブラジルに混じって、Top5くらいでしょうか。)を維持し続けるために必要な戦略だと思うのです。
  • 22:16  目的が何かによるでしょうね。RT @ihsakat: 「成長」は、もう要らないということですか? RT @yo4ma3: せいぜい、10社、グローバル企業を永続的に育て続け、あとは、ひたすらガラパゴス化した
  • 22:15  ブランディングの例です。村上隆でも良いよ。とにかく自国よがりな理論武装をして、体外的に発信する、ということが文化戦略の基本なのです。RT @junmaster: なんで原爆を話しに出したんだwwwRT @yo4ma3 TGCを仕掛けた、ブランディングの大浜社長が「TGC
  • 22:12  同様に、外人には「お前ら原爆落とされた国の気持ちがわかるか?」とか「天皇という1王朝が2000年以上統治し続けた国だ」といった、「勝手ブランド」を付けて発信してゆけば、"クール・ジャパン"ではなく、"クレイジー・ジャパン"としてのブランドも立ち、アウトバンドの観光需要も創出できる
  • 22:11  TGCを仕掛けた、ブランディングの大浜社長が「TGCは世界で唯一、原爆を落とされた国が、ファッションを祭り・お笑いとして楽しんでいるんだ!」と海外メディアに豪語し、世界中から注目を集めている。
  • 22:08  無理に、世界だ、グローバルだ、と欧米の価値観の上に形作られた競争に巻き込まれる必要はない。そうじゃなくて、「日本」「Japan」というものを堂々と世界に発信すればよい。
  • 22:01  せいぜい、10社、グローバル企業を永続的に育て続け、あとは、ひたすらガラパゴス化した市場を相手にした内需で食いつなぐ。たまに、日本の感性に合った外人のマニア層に、アニメやマンガを輸出して、「ジャパン、クレイジー」と言わせておけば良い。
  • 21:59  問題は、外貨をどう稼ぐか、である。が、よくよく考えてみると、日本の外需依存度は10数%(輸出額の対GDP比)、GDP400兆円のうち40兆円〜そこらの規模だ。トヨタや松下、ソニー等の製造業の海外売上比率の平均は5〜6割だから、10兆〜20兆円クラスの会社が4〜8社あれば維持できる
  • 21:54  とすると、将来も、海外企業の”世界標準化された”製品・サービスが、国内市場で猛烈に普及し、市場が均質化するような現象は限定され、国内企業がそこそこの国内市場で食いつないでいくだけの内需は確保できる。
  • 21:41  そして、ガラパゴス化=他国の先を行く/度が過ぎた過剰スペック製品・サービスを生み出す源泉は、「日本の消費者の肥えた目」だ。それを維持するために、国や企業は、無駄な研究開発費や、国内での消耗戦を、維持し続けるべき。となる
  • 21:38  僕の今のところのアイディア。「日本はガラパゴス化し続け、世界から東洋の不思議な国として、アイディアや文化を真似されるポジションに居続ける」のを目指すべきだと思う。
  • 21:33  ただし、日本は経済規模として世界一を目指している訳ではない。6月の成長戦略は、おそらく、単に従来の個別最適を後押しするだけの構想に留まるだろう。日本の産業・企業の国際競争力をつける意味では良いことだろうが、肝心の「日本がどこを目指しているのか?」答えは見えてこない。
  • 21:29  ようやく、政権が交代し、6月に打ち出す「成長戦略」に向けて、国が産業や企業を応援する一貫した構想・施策群が整いつつある。産業や企業が己のvision、理念のために、国内外で成長に向けて頑張っているのを、国がバックアップすることで、「国益」という視点が付与される。
  • 21:15  なんかTweetDeckの更新制限にひっかかって、TLが止まった。意味ねぇ。
  • 21:04  (続き)で、問題は、「日本にとってのより良い未来とは?」ということ。国家としての明快なvision、ありたい姿はない。日本は、産業/企業単位で、主に経済性を尺度とした部分最適を延々繰り返しているに過ぎない。しかも、戦略・戦術の巧拙の差で、他国の後塵を拝することも多々ある
  • 21:00  いや、僕も中毒でしたが、急に興味を無くしてしまいました。当然、生活に困ることはなく、「ネット上での良い情報や人との出会いを逃した」といった損した感覚もないです。所詮、娯楽なんだと思います。RT @katsuwon: @yo4ma3 興味深いです。どうでしたか??自分はネット中毒
  • 20:54  そんな中で、いま強烈に感じていること。いま現在も「日本がより良い未来に向けて動いている!」ということ。真剣に会社の未来、産業の未来、国の未来を考えている人たちがいて、正しい/正しくないに関わらず、とにかくガムシャラに頑張っている。
  • 20:51  今年に入っての4ヶ月、3つのPJは、細胞が全部入れ替わるくらい、衝撃的な経験だった〜。(現在も進行中です) いろんな会社、産業、国家の単位で、構想〜オペレーションまで一気に見える世界が広がった。
  • 20:44  ただいま!RT @tetora5260: お帰り!RT @yo4ma3 またも、1ヶ月ぶりにTweetDeck起動なう。たった1ヶ月か〜。物凄く長い間離れていた気がする。感覚的には、10ヶ月くらい。
  • 20:43  休暇中になにかあった訳でもなく、こうしてTweetDeckを開くと、懐かしいメンツが、昔のままのノリで呟いている。中高の同窓会に出たときのような、元カノに再会してしまったときのような気分と似ている・・・。これはTwitterに恋していたということか!?笑
  • 20:41  2月末頃より、なんとなくネットの世界から距離を置いていた。ニュースも見ないし、ブログの巡回もしない。はてブは、前回見たのがいつかわからない。唯一、G-mailを週一回くらい。
  • 20:38  またも、1ヶ月ぶりにTweetDeck起動なう。たった1ヶ月か〜。物凄く長い間離れていた気がする。感覚的には、10ヶ月くらい。

Powered by twtr2src