ignorant of the world -散在思考-

元外資系戦略コンサルタント / worked for a Global Management Consulting Firm in Tokyo

事業と組織の運営が、すべて。

事業と組織の運営が、すべて。

http://www.flickr.com/photos/97523510@N00/4726558899
photo by Alícia
んー。気づいたら今年も1/4が終わりました。前Qで成し遂げられたことを、今Qでさらに上書きしていくために、粘り強く、終わりのない事業経営に取り組んでいます。


最近、Facebook上で、うちの役員陣が積極的に情報発信をしているので、外の人にも組織の雰囲気が少しずつ伝わってきたかなぁと思います。社員もよく見ていて、経営層が何を悩んでいるのか、どう考えているのか、雰囲気だけでも伝わるので、内部向けにもポジティブな効果が出ています。
このブログは実名を明かしていないので、書いたところで特に社内/社外へのメッセージ性は薄いのですが、自由に書けばいいじゃない、と思いつつ、役職が上がるにつれて悩みは必然と本当にコンフィデンシャルな内容が多くなり、なかなか書けない事情も増えてきました。困っています。


最近の悩みは、メンバーとのコミュニケーションと、社外の人との会食(という名の飲み)が増えたおかげで、オーバーカロリー気味です。ここ数か月、週3がデフォルトです。
心なしか、背中に肉が付いてきた気がするし、土日で回復していた腹のでっぱりも、なかなか凹まなくなりました。さすがに若さだけに頼ったカロリー消費も衰えてきて、どうにかインプット・コントロールせねばと本気で思い始めています。


仕事では、売上●億、営業利益●億、社員数●名を超える規模の事業経営に、役員たちと取り組んでいます。
市場の成長トレンドは鈍化し、時に向かい風が吹いていますが、他の未来の描きづらい業種に比べたら間違いなく恵まれた環境にあります。
(国内のB2C産業がどこも衰退するなかで、海外や新規事業に活路を見いだせずに苦しんでいる状況と比べれば、まだまだ幸せだと心の底から思います。そういう業界の戦略策定は、俄然、面白かったのですが、本当に苦しかった。。。)
やるべきことは、粛々と、既存のビジネスで潤沢なキャッシュフローを産み出しながら、同時に、成長に向けた新しい仕込みを行うこと。コストコントロールしながら確実に果実を獲るサイクルを、正しく回せるかどうか、にかかっています。


つまりは、事業と組織の運営が、すべて。


この半年間は、ひたすらこの事業運営と組織運営に頭を使っています。
途中、中期経営計画や、予算策定や、お客さまインタビューなどをやってきましたが、頭を使っているのは、事業と組織のことばかりです。特に、組織イシューが重い。
この感覚は、前職では想像し切れていなかったものです。
説明するのは難しいのですが、少しトライしてみると。。。

続きを読む