ignorant of the world -散在思考-

元外資系戦略コンサルタント / worked for a Global Management Consulting Firm in Tokyo

Thinking / 思考

理論武装は弱さの証拠

小難しい記事が続いたので、軽いやつ。 コンサルの癖で、なにかを主張するときに、ついファクトやロジックを組みがちになります。明確な根拠無しに、スタンスをはることに、恐れすら覚えます。 ただ、完璧なんてありませんから、文字や資料に落とすときには…

人口減少問題を自分事化する

2045年には、東京以外の都道府県すべてで、人口が減少する。 辛うじて人口キープできる東京都ですらも、高齢者で溢れかえるという。 人口減少問題と高齢化社会の掛け算によって、日本社会は、一気に未体験ゾーンに突入する。何年も前から叫ばれ続けていて、…

大地震を前提とした生存戦略

大地震を前提とした生存戦略 http://kojishin.iinaa.net/shindo_max.html "過去に発生した地震による震度の最大値をまとめた日本地図"強烈なインフォグラフィックス。 もはや逃げ場などなかった。東京都港区在住。東京都港区勤務。東京のど真ん中が被災する…

師匠を超えるということ。

師匠を超えるということ。 photo by Sigma.DP2.Kiss.X3 お前の才能がもったいない。 そんなつまんないことのためにお前の脳みそ使うのか? 今の僕に返す言葉はない。 めったに人を褒めない自分が師匠とまで認めた相手を目の前に、必死に思考を進めて言葉を紡…

ターンアラウンドの難しさ

ターンアラウンドの難しさ photo by TerryGeorge. さて。今日はいまの近況報告ついでに、また勢いの即興記事をアップしてみようと思います。徐々にブログ記事のトーンも変わってきていますが、まぁ相変わらず、青臭さ全開の文章なのでご容赦ください。 10月…

執行役員に就任しました。

執行役員に就任しました。 photo by peddhapati 将来の自分のために、たくさん書き残したいことがありながら、中々筆を取れません。書きためているものも、思考を再現できそうにないので、今回は勢いで書き切ってみようと思います。 タイトル通り、2015年4月…

会社経営へのコミットメント

会社経営へのコミットメント photo by { jess } お待たせしました。ようやくブログを更新することができます。 このブログは、毎年月1更新の緩い目標を掲げてきちんと達成していたのですが、今年はそれすら達成が厳しそうだ、、、と思いつつ、何とか1本のエ…

組織の人事でどこまで優しくなるべきか?

組織の人事でどこまで優しくなるべきか? photo by plume-rider いや、自分の部署の人事異動と機能配置に、ガッツリ悩んだ1ヶ月でした。(まだ終わっていませんが) 組織のトランスフォーメーションや、人材異動を考えるときに、ぼくがいつも迷うポイントは…

事業と組織の運営が、すべて。

事業と組織の運営が、すべて。 photo by Alícia んー。気づいたら今年も1/4が終わりました。前Qで成し遂げられたことを、今Qでさらに上書きしていくために、粘り強く、終わりのない事業経営に取り組んでいます。 最近、Facebook上で、うちの役員陣が積極的に…

コネクティング・ドッツ的な仕事ライフ

コネクティング・ドッツ的な仕事ライフ 今日のエントリーは、年末に部署のメンバーに送ったメールを元に、僕が11月12月と考えてきたことを記事にしようと思います。 組織再編の話や、自分の立場が変わったことは、前の記事にちらっと書きましたが、いま僕は3…

2013年に書いた記事15本

2013年に書いた記事15本 photo by melfoody2013年も残り数時間となりました。このところ、大掃除をしながら、過去5年分くらいの日経ビジネスを処分したり、次の日の朝を気にせず、深夜まで読書に耽り、積読を消化する生活をしています。 #2008年の日経ビジ…

縁や偶然を大事にする生き方

縁や偶然を大事にする生き方 photo by Viewminderたくさんの誕生日祝いのコメントを、ありがとうございました。今年も例によって、Facebookの投稿の焼き直しつつ、11/1付で新しい立場になったことも踏まえてて追記しながら、記事に残しておこうと思います。 …

考える次元の数 (※補足を追加)

photo by Ðenise今日は、僕の思考力の秘密を1つ明かしたいと思います。 普段から、同僚から言われた言葉で、特に印象的なことについては、寝る前に必ず何度も反芻しています。 中でも、最近言われたことでは、 「ちょっと思考の次元が高すぎるわ。紙に落とせ…

「道」を創る。自分の。

皆さま、お祝いのコメントやケーキなどなど、ありがとうございました。 社長報告冷めやらぬまま、ちょうど誕生日前日より怒涛の案件に放り込まれ、 息つく間もなく、別件の対応に追われ、気づいたら誕生日から1週間以上が経過していました。 いまの会社に転…

あなたはプロになる覚悟があるか?

いまの会社に転職した直後、友人の元F1レーサーと5年ぶりに再会し飲みに行った。 その時に色々話すなかで、共感しあったことがある。 「結局は、スポーツだろうが、経営だろうが、何か1つのことを突き詰めようと思うと、 アスリートのようなストイックな態度…

何やったかというよりも、血肉と化すプロセスの方が大事。

なかなか面白いお祭りでした。おかげで、仕事が手につかなかった。 新入社員は入社半年が経過した。 - Togetter これは、汎用性の高いテンプレとして、後世に語り継がれるでしょう。 僕の意見は、軽くtweetしましたが、、、

雑誌出版のキー・ドライバー

2010年ごろから、おまけ付きのファッション雑誌が良く売れています。 先日のロイターでも下のような記事を見かけました。 このご時世、どの出版社も雑誌が売れずに悩んでいるというのに、バカ売れしている女性誌がある。宝島社の「sweet」「InRed」「spring…

サロン・ビジネスの肝

先日、なじみの美容師さんに髪の毛を切ってもらいに、下北沢まで行ってきました。 それまで、表参道の裏手の美容室で、1席間借りをする形で半フリーランスとして活動されていた方ですが、この度、下北沢で独立開業を果たし、様子見がてら行ってきました。 実…

日本の成長戦略を論じるなら、原発かクリーンエネルギーか、0/1の思考は辞めませんか

この記事「原発をやめてクリーンエネルギーに移行するのは日本再生の鍵にもなる」(My Life After MIT Sloan)を読んで触発されたのでエントリーにします。 記事では、Lilacさんが理想主義的な二元論ちっくにエネルギー問題を語ってしまっているために、米欄…

“思考態度”に関する自分ルール

日常で感じる、思考のズレ。みんな自分ルールが違うから生じるのだろう。 個人的には、そういうズレを感じると、物凄くストレッスフルな状態になる。 ルール1:自分の言葉で語ること=カッコいいという価値観 ブログやTwitterで得た知識・見識で、わかった気…

ロジカルに話しても、人は話を聞かない

普段のコンサルティング・ワークの中では、当面のメルクマールとして、インターナルmtgやクライアントmtgを設定し、仕事を進めることが基本です。 自分の担当領域については、基本的にすべてオーナーシップを持って、mtgまでにoutputを完成させてゆくのは当…

僕がTwitterをする2つの理由

久々のちゃんとしたブログ記事の更新です。 年末から試験的にtwtr2srcというサービスを利用して、Twitterでのつぶやきを自動UPDATEしていました。現在も進行中で、これからも続けていくつもりですが、その理由となった「2つの発見」についてエントリーしたい…

ロジカルシンキングとは - Twitter on Sun, Feb 07

13:28 僕は、塾で小中学生に「もっと難しいことを勉強するためだ」と教えていた。RT @motomocomo: “ 「どうして勉強しなきゃいけないの?」 という子どもの質問に、「いい大学にはいるため」 とか 「いい仕事に就くため」 とか 「い? http://am6.jp/diOMEd 1…

「論点」と「仮説」 - Twitter on Thu, Feb 04

16:23 ”超”が付きますか。逆に”最先端”が知りたいです。RT @AkieIriyama: 実はボクも考え方としては好きなんですよw 米国だと超古典ですね。RT @yo4ma3: 僕はミンツバーグの思考のバランスは好きだな。考えも。日本語の一部の論文しか読んでいな 16:21 期待…

「論点思考」「戦略的デザインマネジメント」「ゼロベースで「あるべき姿」ほか-Twitter on Mon, Feb 01

23:58 中国美女によるハニートラップの件。僕は大丈夫!と信じたい。RT @mainichijpedit: 英情報局保安部(MI5)が注意を呼びかけているのですが・・・確かにコッコも、こういう贈り物は欲しくないです http://bit.ly/9Gf8D0 23:53 利益率はどの業界でも…

「物事を、きちんと、深く、考えられる」人になるために

考える人と悩む人先日の記事"2009-12-21 学生と議論したり、プレゼンを見ていて思うこと"の続きで、「物事を、きちんと、深く、考えられる」人になるための思考法について書いてみようと思います。思考法というような仰々しいものではなく、「正しい悩み方」…

プロフェッショナリズムについての所感

「コンサル」ってワードでTwitterを定点観測していると、xxコンサルというのが巷に溢れているのがよくわかる。でも、その多くが知識をアービトラージ(ナレッジを切り売り)しているだけのようにしか見えない。 経営コンサルだけがコンサルであると言うつも…

コンサルタントの頭の中

過去記事を読んでいて、自分の文章の読みにくさと視点の低さに鳥肌が立つ。わかってるなら改善しろよ、と思わなくはないけれど、自分自身、このブログの位置づけやテーマ性がはっきりしていないので、開き直るしかないのです。 というわけで、ネガティブ発言…

2008年を振り返って&2009年の目標

明日から仕事はじめなので、休暇の最終日に、2008年の振り返りと、2009年の目標をエントリに残したいと思います。 2008年を振り返って、 「プロフェッショナルの凄さを体で理解した一年だった」 という一言に尽きる。 「凄さ」と書くだけでは、いろんなイメ…

仮説思考と論点

最近やっと、「仮説思考」と「論点」ってやつを理解できた。 こりゃ、どんだけ本読んでてもわからんよ。 実は、両者には、めちゃめちゃ深いつながりがある。 ここメモφ(・_・”)メモメモ - ・論点とは 相手の意思決定に影響を及ぼす判断項目・仮説とは 論点に対…