ignorant of the world -散在思考-

元外資系戦略コンサルタント / worked for a Global Management Consulting Firm in Tokyo

Book / 読書

母の病室とKindle本

最初に言っておくと、オチはないです。 先日、母の軽い手術の立ち合いで、千葉のとある片田舎の総合病院で半日を過ごす機会があった。 そのために休暇をとったので、平日片道1時間の電車に揺られる時間と、手術中の待ち時間を持て余すことになった。 母の手…

雌伏(しふく)の時を経て:(6)お金編

雌伏(しふく)の時を経て:(6)お金編 アイキャッチ画像は、”ブラックスワン”。本を読んだことがある人は多いだろう。不確実性と変動性の高まる現在において、備えあれば憂いなし。 昨今では、年金2,000万円問題を契機に、ネット証券の口座開設数や、投資…

雌伏(しふく)の時を経て:(5)知性編

雌伏(しふく)の時を経て:(5)知性編 5月GWと7月末の休暇中に、家の本棚を一気に整理した。年末年始は何かと忙しいので、何でもない休日にやってしまうのが良い。 再読を含めて手に取り読む本すべてがドンピシャに当たっていたので紹介したい。 ちなみに…

雌伏(しふく)の時を経て:(4)スピリチュアル編

雌伏(しふく)の時を経て:(4)スピリチュアル編 己の内面と向き合う時間はたっぷりあった。 ただ、それを掘り下げて、言語化する作業を怠っていたように常々感じていた。 圧倒的に足りなかった内省量。 エグゼクティブコーチングをきっかけに強制的に再…

2012年度 書籍売り上げランキング ベスト20

昨年、このブログを経由して、Amazonで購入された本の売上冊数ランキングです。 書評アフィでがっぽり稼ごう、なんて大それた野望はないので、 これまでずっと、僕自身が年間数百冊読む中で、気を引いたものだけを気軽に紹介してきました。 結果、お陰さまで…

マンガアーカイブ

この記事を読んで、ちょっとイイかも、と思って、試しに作って見た。 ブログでマンガアーカイブを作る方法 - 凹レンズ(旧館) マンガは大学生時代によく読んでいました。 もともとマンガ禁止の教育方針で育ったので、浪人時代に一生懸命に週刊のマンガ雑誌…

友達には秘密にしておきたい自炊代行業者

タイトルはホットエントリーメーカーです。深い意味はありません。 違法性が問われている自炊代行業者の問題。はてな村でも、佐藤秀峰氏⇒ハックル氏⇒Dankogai氏⇒佐藤秀峰氏⇒大西宏氏と、5連鎖のフィーバーが起きました。 自炊代行業者とは、書物や雑誌の電子…

ウォールストリート投資銀行残酷日記〜サルになれなかった僕たち〜

休暇中の息抜きに、「ウォールストリート投資銀行残酷日記〜サルになれなかった僕たち〜」を読みました。 1990年代半ばにMBAを卒業し、投資銀行に勤め、2〜3年で辞めた著者2人の交換日記形式のノンフィクションです。 ウォールストリート投資銀行残酷日記―サ…

こころを動かすマーケティング(魚谷雅彦)

本ブログの過去記事を読んでいて、ここ3年、ほとんどマトモな記事を書いていないことに気づきました。 日々のアイディアや考えは、気軽にTwitterやFacebookにさらけ出すように心がけているので、ぜひともざっと読み流してもらえると、それなりに楽しめると思…

「戦略は直観に従う」 -Twitter on Sat, May 07

23:36 I favorited a @YouTube video http://youtu.be/jjar7np_wuE?a Taylor Swift - Back to December 23:33 taylorswift さんの YouTube チャンネル(http://www.youtube.com/user/taylorswift?feature=autoshare)を登録リストに追加しました。 16:12 特…

戦略サファリ(ヘンリー・ミンツバーグ)

さて原発記事を途中に挟みましたが、連休中に読んだ本の紹介。4冊目。 ミンツバーグについては、論文集を含め出版された本は一通り読んでいます。 このブログやTwitterでも何度も取り上げている、一番好きな経営学者です。 戦略サファリ(ヘンリー・ミンツバ…

マッキンゼー式 世界最強の仕事術(イーサン・M・ラジエル)

3冊目は、古典の部類に入ってしまうような読み古された本です。 温故知新というカッコいい話ではなく、単に、車の中で軽く読み終わるレベルの本だったので選んだ本ですが、特に、1,2年目の頃、節目節目には必ず目を通していた本です。 初心に帰る。 いまとな…

経営思考の「補助線」(御立尚資)

さて、本日は2冊目。本日は羽田空港から、四国行きの便を待っているところです。 ラウンジでパソコンを開いて、メールチェックがてら記事をアップします。 しばらく平日は、書きためた記事を順次吐き出す形で、更新してゆきたいと思います。 経営思考の「補…

イシューからはじめよ(安宅和人)

この数日、プロジェクト終了後の休暇を頂いておりました。 家族で伊豆旅行に行く、髪の毛を切るなど休みならではのリフレッシュを満喫し、明日からの新PJに向けた気力・体力ともに充実しています。 また、ブログについても、懸案事項だった「デザイン」を思…

経験は、熱いうちに、言語化せよ

鉄は熱いうちに打て。 同じように、 経験は、熱いうちに、言語化せよ。 これは、驚くほど当てはまる。 僕自身、過去のブログ記事やTwitterの発言を読み返しては、その当時、自分が何を考えていたのか発見して、ハッとすることが多い。 ブログもTwitterも、こ…

波頭 亮 '戦略策定概論―企業戦略立案の理論と実際' 、頭の良くなる読書術 - Twitter on Fri, Feb 26

23:56 ポイントは社会や仕事、人生に関する「情報」を、いかにイキイキとリアルに伝えられるかですね。特に地方の中高生で志が高く、能動的に収集したとしてもの情報不足は致命的です。実体験。RT @ysasaki1007: 同意。だがその前に、もっと自分の将来につい…

山本真司さん、ヘンリー・ミンツバーグ『Crafting Strategy(邦題:戦略クラフティング)』 ほか - Twitter on Sat, Feb 06

13:31 強者の戦略ですね。RT @miyuten: こうくるんだ。RT @yo4ma3: RT @lambda_x: RT @hagakuresp: トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。日本で年間1千億円超、アメリカでは年間で約37億ドル(約4300億円 13:18 素晴らしい…

「戦略的デザインマネジメント―デザインによるブランド価値創造とイノベーション」「「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト」「アリーmy Love セカンド・シーズン DVD-BOX」ほか多数- Twitter on Sun, Jan 31

23:52 [再投]まだ完全に消化できないほど重厚な内容ですが、トムピーターズ「デザイン魂」に匹敵する程の良書。座右の書になる予感。改めて書評を書きたいと思います。'戦略的デザインマネジメント' http://bit.ly/cD7fD6 23:52 [再投]「デザインとは何か?…

Don't Look for Answers. Just Think !! 「問題発見プロフェッショナル」 - Twitter on Wed, Jan 20

23:58 これは公然の秘密でしたからねぇ。グループ会社含めて全部見たのだから、10人では無理でしょう(笑) RT @tyk2: うわぁ。実名入りで報道されてますねw @gorio1206 BCGか、JALの再生計画策定のコンサルに入ったの。 http://bit.ly/8XNVIB 23:54 御意。…

実体験を伴う「読書」、「問題発見プロフェッショナル」 - Twitter on Tue, Jan 19

23:59 「問題解決」の前に、「問題発見」が重要なのです。ビジネスのスピード感の中では、あるべき姿と現実のギャップさえ正しく認識できれば、そこからの打ち手は80点で構わない。日本企業のお得意芸です。 23:57 が、MECEやロジックツリー等のテクニック面…

「物事を、きちんと、深く、考えられる」人になるために

考える人と悩む人先日の記事"2009-12-21 学生と議論したり、プレゼンを見ていて思うこと"の続きで、「物事を、きちんと、深く、考えられる」人になるための思考法について書いてみようと思います。思考法というような仰々しいものではなく、「正しい悩み方」…

ナシーム・ニコラス・タレブ「まぐれ」を読んで

「ブラックスワン」で有名になった、デリバティブのロングのみをポリシーとするトレーダーのタレブ氏。 その2001年発刊の初著「まぐれ」を読んでの書評を書きたいと思う。 まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,…

今日は毛色を変えて、競馬の話でも

昨日の記事でも書いたとおり、何を隠そう、競馬好き、だ。 原体験は、1998年有馬記念のグラスワンダー 復活の勝ち狼煙。 その後のスペシャルウィークとの死闘や、対テイエムオペラオーでの貫録勝ち、年度代表馬を獲れなかったときの悔しさ・・・ あの頃は、…

最近読んだ本

トヨタ経営システムの研究―永続的成長の原理作者: 日野三十四出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2002/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る数あるトヨタ本の中で、もっともトヨタの永続的成長の原理に近づいた…

「最高にエキサイティング」なアウトプット

コンサルティングファームに入って、まず衝撃的だったこと。 それは、みんな当たり前のように長時間働くことや、話している言葉がわからないことでもなく、 アウトプットに対する徹底的な、執拗なまでのこだわり。 これがプロフェッショナル・ファームをプロ…

プロジェクト1発目終了

入社して2ヶ月半。一発目のプロジェクト、終了しました。がっつり叱られまくって、がっつり自分の無力さを知って、がっつりこの仕事の厳しさを体感した1発目。 比類ないぐらいメンバーにも恵まれ、クライアントにも恵まれ、「最高のプロジェクト」と評される…

入社1週目とコンサル・バイブル。

いよいよ待ちに待ったコンサル生活が始まったわけですが、正直、「始まった」というには程遠く、全然ストレッチされない、のんびりした研修期間です。徐々に社内のシステムや、企業風土、人間関係、コンサル生活の実態などなどわかってきたのは良いのですが…

「戦略論の原点」Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2007年02月号

今回は、雑誌から。Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2007年 02月号 [雑誌]作者: 戦略論の原点出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/01/10メディア: 雑誌 クリック: 10回この商品を含むブログ (8件) を見る数ある「Harvard…

「ウェブ進化論」と「ウェブ時代をゆく」を読んで

最近は、2日に1回くらい本屋に行っては、本を買いだめしている。そこで、なんとなく手にした「ウェブ時代をゆく」を読むべく、「ウェブ進化論」も再読してみた。ちょっと検索すれば莫大な量の書評がすでに書かれているので、自分が論評するまでもないだろ…

英会話のキャバクラ化について

前のmixi日記で、まとめます。と書いたので、少しまとまりなくツラツラと。 英会話はG○BAに通っていて、 42レッスンを一ヶ月で消化する強行スケジュールも、残り5レッスンほどとなりました。 その間、 元学者の外人、純粋に賢い外人、学校での教務経験ありの…